2004/07/09 サイケデリック物理学 @南青山MANDALA

サイケデリック物理学ってのは、1985~1992年くらいにやってた実験ポップミュージックみたいなモノのイベント。出演はGONTITI,KILLING TIME,くじら,Nav Katze,ウニタミニマ,原マスミ,コンポステラ,矢口博康などなど・・・

つまりはウチのサイトのストライクど真ん中。コレやってる頃もーちょい年取ってたら絶対全部行ってたと思うようなイベントでした。何がどーしたのか2004年になって急遽復活したようです。次回は10/7 渋谷クラブクアトロ、出演はくじら,KILLING TIME,やの雪+赤城忠治。 * KILLING TIME *

XNOX

元くじらのドラム、楠均さんの一人プロジェクト。「クスノキス」と読むみたいです。

ギターを弾いたり、ウクレレ弾いたり、リズムマシンいじったり、ダンボール叩いたり色々やってました。稚拙さを捻じ伏せる人徳でポップミュージックを成立させてました。憎めないんだなコレが。

  • [tag]楠均[/tag] (vocals,gutiars,ukulele,percussions)

Tica

えーとベースの人がシアターブルックの人、この人のベースかなり気に入りました。(シアターブルックほとんど聴いたこと無いけど)イイっすねぇ。エマーソン北村さんはnord electro使ってました、流石に格好いい。もう一人のキーボードは効果音っぽい音をピロピロと、変なの。

  • 武田カオリ (vocals)
  • 石井マサユキ (guitars)
  • 中條卓 (bass)
  • 楠均 (drums)
  • [tag]エマーソン北村[/tag] (keyboards)
  • Manuel Bienvenu (keyboards)

小川美潮

れいちさんが入ってから初めて見ます(というかれいちさんのドラム自体、fishermen tit tot以来だから4年ぶりくらいなのかも)久々に聴いたらスネアの音圧が凄くてちょっとビックリしました。腰にくるドラム。

ファンサイト見てると最近の定番セットっぽいですけど、美潮さんがコーラスなEgberto Gismontiの「A Fala Da Paixao」は初めて聴きました。こっから「3月の水」って流れはイイなぁ~。

まぁその、世界一好きなミュージシャンがギター弾いてるバンドなんで、客観的なレポなんて書けないんですけど。

  1. HASU KRIYA
  2. はじめて
  3. A Fala Da Paixao (E.Gismonti)
  4. 三月の水 (J.Gilberto)
  5. 弁天システム
  6. 花の答
  7. 私は宝
  8. やっとだね
  • [tag]小川美潮[/tag] (vocals,bass)
  • [tag]板倉文[/tag] (guitars)
  • [tag]れいち[/tag] (drums,chorus)
  • [tag]勝俣伸吾[/tag] (piano,keyboards)
  • 大川俊司 (bass,acoustic guitars)

2004/02/07 小川美潮 @高円寺JIROKICHI

小川美潮さん、最近あんまり行ってなかったんですけど、板倉文とWhacho参加という事で、風邪ひいてたけど行ってきました。

セットリストはhttp://www.mishio.com/を参照。

(また)久々に板倉様のお姿を見たのですが、この日はほとんどギターシンセでのプレイでした。やっぱりアノ独特な和音感覚がたまらないです、聴いてていかに自分がこの人の音好きかと云うことに改めて気付きました。

あ、ピアノは元チャクラ/Ring Linksの勝俣伸吾さん。初めて見たのですけど素直な感じのピアノ、前見たときのピアノの人(石井為人さんだっけな?)よりも合ってる感じでした。パーカッションはWhachoさん、相変わらず面白いなぁー。

しかしその毎回思うのですが・・・たのむからCD出してくれ。

  1. デンキ
  2. 花の答え
  3. Hasu Kria
  4. ? (Michael Franks/Lady Wants to knowだそうです)
  5. ? (ホビットの夢という曲らしいです)
  6. 弁天システム
  7. Tea for Two
  8. 三月の水
  9. Old Devil Moon
  10. 良心力学
  11. On The Road
  12. はじめて
  13. 私は宝
  14. ウォーリー・ビーズ (細野晴臣)
  • 小川美潮 (vocals,bass)
  • 大川俊司 (bass,guitars)
  • 勝俣伸吾 (piano)
  • 板倉文 (guitars)
  • Whacho (percussions)

Live Baton

id:asamiotoさんから回ってきたので、臆面もなく答えてみますよ。Music Batonより面白いかも。

▼既にTicketを購入(予約)しているLiveやEvent♪

無し。前売り買うの嫌いなタイプ。

▼最後に行ったLiveや音Event。

ピカリンス @高円寺UFO CLUB

▼今、1番近い行く予定のLiveやEvent♪

間違いなく行くのは↓

07/20 SENSE OF WONDER,る*しろう+太田恵資 @初台DOORS

体調と気分次第で↓

07/08 小川美潮 @高円寺JIROKICHI

07/09 rei harakami @恵比寿リキッド

07/09 SAKEROCK,トウヤマタケオ @渋谷クアトロ

▼よく行くLive(アーティストやジャンル)、または、今までに体感してきた中で特別に思い入れのある5本。

前のmixi日記をも一回眺めなおして・・・特に思い入れの有るの

5本じゃ全然足りないので勝手に10本

1996.3.17 Nik Turner’s HAWKWIND 渋谷ON AIR WEST

(馬鹿神降臨、人生初ヘッドバンキング)

1997.4.27 SPANK HAPPY 南青山MANDALA

(菊地+ハラミドリ+河野伸のラストライブ)

1996.8.1 PON v.s. Nik Didkovsky 吉祥寺MANDALA-2

(Doctor NerveのギターとPON、凄い密度の演奏)

1998.12.24 KILLING TIME 高円寺JIROKICHI

(夢にまで見た復活ライブ)

2000.12.6 日本座村 吉祥寺MANDALA2

(サムラのL.Hollmerと日本人達)

2001.11.9 福間未紗 高円寺marbletron

(色んな意味でヤバかった)

2002.12.13 KRAFTWERK 幕張メッセ

(神降臨)

2003.2.9 佳村萌+鬼怒無月+勝井祐二 下北沢LADY JANE

(ほんと異世界な感じ)

2003.3.3 ほとらぴからっ 南青山MANDALA

(なんかこの日は神がかってた)

2003.7.30 MUMU,る*しろう,as 吉祥寺MANDALA-2

(初る*しろう、美也子さんの顔に視線くぎ付け)

2003.11.29 NATSUMEN 渋谷NEST

(前メンバーのNATSUMEN、凄かった)

2004.3.10 FLAT122 高円寺ペンギンハウス

(初FLAT122、ビックリするくらい好きな音だった)

やっぱり初めて見たのとかが多いかな。

▼次のバトン

mixi方面でちょびっと振ってみたので、こっちではイイや。コレ見て「書きてー!!!」って人は勝手に受け取ってくださいな。

佐藤一憲さん

仙波清彦のはにわや小川美潮さんのバックでドラムを叩いていた、佐藤一憲さんが亡くなられたそうです。個人的には2000年1月に小川美潮ウズマキマズウで演奏してたが記憶に残ってます。

ご冥福をお祈りいたします。

いきたいライヴ色々

04/04/22 KILLING TIME,MOON RIDERS @ 渋谷AX

「EARTHDAY LOVE & MUSIC DAY/2005」っていうイベントみたいです。KILLING TIMEのゲストは小川美潮さんな訳ですよ。

まだ載ってないけどサイトはココかな?

ムーンライダーズと対バン!てな訳でチケット取るのにちょっと気合が必要。チケット発売は2/26です。

04/04/20 memory of Kazunori Sato live HANIWAとザ・家元、そしてその仲間達 @ 吉祥寺STAR PINE’S CAFE

先日無くなった、パーカッションの佐藤一憲さんの追悼・・・みたいなライヴです。

仙波清彦、植村昌弘、梶原茂美、田中顕、yoshie、沼井雅之、久米大作、浦山秀彦、中原信雄、村上ポンタ秀一、小川美潮、三橋美香子、小林武文、十亀正司、上野洋子、鬼怒無月、近藤達郎、バカボン鈴木、木津茂理、原田芳弘、青山純、ホアチョ、梅津和時、山田貴之、大下和人、太田恵資、池田有希子、高橋香織、他ゲスト多数

(104tkm.uni.cc – demo play – It’s fine to scrawl like crazy.さんからの引用)

見てのとおりアレです、はにわです。

04/02/13 Seffer+Cohen+是巨人 @ 吉祥寺MANDALA-2

ZAOの人たちがまた来るみたい。前回行けなかったので、今度は是非。

04/03/11 聖家族祭り @ 初台DOORS

聖家族、ACID MOTHERS TEMPLE SWR、ZOFFY、赤天などなど

04/04/14 高円寺百景 @ 初台DOORS

なんか久々だけど。