strange music page
* * * 2004.9


#九十九里。

回線復活しました。

相変わらずゆるゆるのまま。
2004.7 / 2004.10

-2004.9.29 あー
#前からひそかに見てたpulse modulationってサイトが、nucleusでリニューアルしてました。そーだよ、こんな感じにしたかったんだよな俺も。確かモジュールを改造しよーとしてめんどくさくなってそのままに・・・がんばろ。

AVEXに続いてSONYのレーベルゲートCD終了、実質2年くらいだったのかな?以外と終わると早かったなと思ってます。
「その導入より2年弱が経過した現時点において、導入前に比べますと、著作権保護に対して、多くの音楽ユーザーの意識が高まり、一時の混乱期を脱したと判断されるとともに、法的環境の整備も進んできました。」
って、何にも変わってないような気がするんですけど。CCCD諦めたってよりは、別の方法で儲けられるように方針変えただけかなーと思います。
CCCDのおかげで著作権保護に対して意識の高まった音楽ユーザーって会ってみたいなぁ、レコード会社に「クソボケが」と思うようになった人なら居るんだけど。
個人的にはますますメジャーなCD買う機会が減少しただけでした。

昨日言ってた小西健司さまの所からのライヴ音源の再配布をウチの自宅サーバでしてみます。(ただのADSL回線なので遅いですけど)
ミュージシャン全部がそうなれとは言わないから、こーゆー粋なことをやってくれる人がもっと増えるとイイのになぁ。(後でBitTorrentにも流そうかな)
2004/9/25 4-D @ 大岡山Peak-I(小西健司+横川理彦+成田忍)
live-4D-mode1-040925.mp4 (254MB)
2004/9/23 Unrecovered Smile Addict @ 大阪Club Noon(小西健司+伊藤浩次+三島和樹)
live-u-s-a-040923.mp4 (101MB)
♪Unrecovered Smile Addict/live 040923
-2004.9.28 ねむ。
#ねむいわだるいわ忙しいわ。
mixiでビミョーに日記書いたり、Live行った事をはてなダイアリに書いたりしてると、本体の方の更新が滞るわな。
もう全部まとめてblogにしちゃった方がイイのかなとか思いつつあったんですけど、やっぱりはてなのライヴレポはこっちに戻そうかなと思ったりしてます。
そうそうそんな訳で4-D mode1(小西健司+横川理彦+成田忍)見てきました。いやもーなんだかこの無邪気なオッサン達サイコーでした。成田忍見るのは初めてだったんだけど、予想を裏切らないタイプの人でした。
小西日記経由enngawa.jpでこの日のライヴ音源落とせます。再配布okのようなので、後でウチの自宅サーバに上げるかも。

ちなみにその前の日にはLion Records Meeting ver.01とゆー事でササキさん主催のイベントに行ってきました。ライヴ終わったくらいから死ぬほど眠くて意識がモーローとしてきましたけど、楽しかったっす。弟もDJしてたけど、あーゆー音源どこから拾ってくるんだろうアイツは??

ブラウザ、最近はfirefoxを使ってます。なんかこんな話聞くと、そろそろデスクトップ環境もLinuxにしちゃおかなとか思ったりもします。Gnome+OpenOfficeとかで事足りるかなぁ?

更に関係ないのですけど、土曜日に友達と何故か数年ぶりに上野動物園へ。パンダ!フラミンゴ!ゴリラ!ライオン!クマーーーーーーーーーーーーーー!!!
♪Michael Brecker/The Ballad Book
-2004.9.23 えーと。
#ライヴ行った事とか何も書かないでこんなどーでもイイ事ばっかり書くのもどーかと思うんですけど。
Simon Finn/Pass The Distance 2nd Vision/First Steps
京都で思わずジャケ買いした理由がわかりました、2nd Vision(元Soft MachineのRic SundersとJohn Etheridgeがいるバンド)のジャケットと勘違いしたんだ。
っていうかこの絵は全く同じモチーフだと思うんですけど、何か元ネタ有るんでしょうか?誰か!偉い人教えてください!

あとDVD-Rドライブ買いました、前のCD-Rが壊れてたので。
んで「頭山」っていうショートアニメが見たくて山村浩二作品集のDVDを買いました。最初の作品と「頭山」が良かったっす、SYZYGYZの音楽も素敵。しかしこの人、中村一義のPVなんて作ってたのね。
ついでに1500円でキューブリックの「フルメタルジャケット」も買ってきた。久々に見たけどやっぱしイイわ。

あと珍しくリンク追加、サイト見てて「この人俺なんじゃないか?」とか思った(そんな事思われるのも迷惑な話だよな)the rich tapestry of lifeって所。
♪Rubyorla
-2004.9.11 Brian Auger→Julie Driscoll→Keith Tippett
#そんな訳で昨日買ったCDの紹介の続き。 ・・・を書こうと思って、Julie Driscoll,Brian Auger & The Trinity/Streetnoiseを自宅サーバにデータ入れて、比較モノとしてJulie Driscoll/1969にリンクしようとしたらデータ無かったので入れて、更にKeith Tippett Group/Dedicated To You, But You Weren't Listeningもデータが無かったので・・・疲れたので今日はヤメにします。

#なんかもー今日は昨日聴きまくった新月「鬼」のギターのフレーズが頭の中を駆け巡って止まりませんでした。やっぱ凄いわな。
♪Julie Driscoll/1969
-2004.9.10 お茶の水DISK UNION
#久々にCDたくさん(っても6枚だけど)買いました。
そして今さっき遂に気付きました。CD複数枚買ったときにまとめて更新しよーとするから、面倒くさくて更新が滞るのだと言う事に。
そんな訳でコレからは一日の日記では一枚だけ書くことにします。そうだよそれでイイんだよ。
今回は新月/Live 1979です。POSEIDON RECORDSからのリリースで前にMARQUEE/BELLE ANTIQUEから出ていたモノと同日の音源みたいです。ただしこちらは正規音源版。
新月は日本の80年代以前のプログレとして美狂乱とセットで伝説扱いされてるよーなバンドです。何かそれ以前の日本プログレ(マキOZとか四人囃子とかCOSMOS FACTORYとか)ともそれ以降の日本プログレ(NOVELAとかOUTER LIMITSとか)ともちょっと違う、この瞬間にしか無かった音かなぁと思います。
このライヴ盤ではアルバム未収録の「赤い目の鏡」「殺意への船出 part 2」「少女は帰れない」なども収録。いかにもプログレっぽい複雑なパートよりも、一瞬引いた時のメロディーとかが凄いなと思います。ギターの津田治彦さんの微妙に日本っぽい旋律とかキーボードの花本彰さんの細かいフレーズとかこのバンドにしか無い不思議な空気が好きな人にはたまらないのでは。

あと他に買ったのは、
DCPRG/PAN-AMERICAN BEEF STAKE ART CONFEDERATION 2 (2004)
Julie Driscoll,Brian Auger & The Trinity/Streetnoise (1969)
membous/hane (1997)
Lindsay Cooper/Music For Other Occations (1986)
YUKO NEXUS 6/NEKO SAN KILL! KILL! (199?)
まぁそのうち。
♪新月/赤い目の鏡
-2004.9.7 K I L L I N G T I M E
#下北沢mona recordsにてKILLING TIMEのライヴを見てきました。
もーね、
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!! キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!! キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!! キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!! キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!
なんて、今までこのサイトで勝手に自ら禁じてた2chのAA使っちゃうくらい。楽しかったっす。
♪KILLING TIME/8687
-2004.9.6 眠すぎる。
#えーと、なんだか最近調子が悪くて、鼻炎の薬飲んだら死ぬほど眠くてててててててて・・・・もう。

そんな事よりも明日(9/7)はKILLING TIMEですよ、KILLING TIME!!!
下北沢mona recordsにて19:00からです。知ってる人はもちろん、よく知らん人も行くとよろしいアルよ、激しくオススメアルよ。
あ、あとrecommuniも明日からβサービス開始ですね。前から不思議だったんだけど、この手のSNSの最初のメンバーってどーやって選ばれるんだろう?
ま、harmo.jpの福岡智彦さんのお話でも読みながら待ちましょう。
♪KILLING TIME/EBRIO
-2004.9.3 ひょっとしたらとても素敵な事が。
#皆様ももう気になってるんじゃないかと思いますけれど、参加型音楽配信コミュニティrecommuniの事ですが。一言で言うと「SNSの仕組みを利用して、メンバーのアップロードした音源を権利処理してダウンロード可能にする」ということでよろしいのかな?
DRMナシ
音源の権利を持っている所が嫌がりそうな気がする・・・特にメジャー所の今までCCCDだのやってた所はメンツ的に今更ok出さないのでは?
価格(最小単位10円、最低価格50円、推奨100円)
価格は権利者が決めるよーなので、特に問題にならないんじゃないかな?何も全ての音楽の値段が一曲ごとの一律にならなくてもいいわけで。
手数料(50円もしくはコンテンツ価格の50%のどちらか安い方)
2chなんか見てると「半分ももってくのかよ!」みたいな事書いてますけど、最初コレ見たときはかなり安いんじゃないかと思ったんですけど。コレより安かったら運営していけないんじゃ・・・?
廃盤とかレア盤をゲットできるかも知れない
コレも権利持ってる人がok出すかどうかにかかっていそう・・・あんまり期待しすぎない方がイイかな。
ライヴ録音、ブート音源とかゲットできるかも知れない
個人的にはコレを一番期待してます。インプロ、ジャムバンド系の人たちがok出してくれれば物凄く面白くなりそーな気がします。
万人受けするようなシステムでは無さそうなので、iTune Music Storeとかとは競合するよーなモノにはならないんじゃないかな?むしろ中古CD屋とかと競合しそうな気がします。
実際問題として、権利処理の所でどれだけの事ができるのか(どーやって同じ曲と違う局を識別するのか?著作権まわりの細かい複製権とか録音権とか公衆送信権とか色々どーするのか?権利者が複数の場合とかは?権利者不明の時とかは?)がポイントになってくるのかなー?なんて思いますけど。
でもwebのサービス如きでこんなにドキドキするのは初めての事かもしれません。

それよか個人的にはコレの取締役が福岡智彦さん(元EPIC/SONY〜Robin Disc〜bit music)ってのが嬉しかったりします。中高生の頃はこの人がディレクションするCDをよく聴いてたので・・・期待してます。
♪tomorrow
-2004.9.2 HAYDONとビューティフルハミングバード
#下北沢mona recordsで見てきたのです。
最後に演奏した矢野顕子の「自転車でおいでよ」が良かったなぁ〜。凄い好きな曲だったんだ。
細かいことは後で。
♪HAYDON/GOLDEN SUMMER BOOK
-2004.9.1 復旧。
#えーとよーやく先日よーやくインターネット回線復旧しました。といってもmixiとかは携帯から覗いたり、会社でネットしたり、実家帰ってネットしたり、友達の家でネットしたりしてたので、それ程不自由は無かったのですけど。
更新しなかった間に買ったCDとか、ズラズラと。
Bjork/medulla

声だけで作られたアルバム。ビョークはどこまで行くつもりなんだろう?
Homogenic辺りからスゴイなぁと思ってたんですけど、こんなアバンギャルドなモノがタワレコ山積みで沢山売れてくってのが凄いなって。
強い音だなーって思います。とても。
Orbital/Blue Album

テクノを聴くようになったきっかけの人たちでした。ラストアルバム。
何か悲しくなってくるなぁ。
Rubyorla/Samplin Somethin

タワレコに3回行って3回試聴して、やっぱりイイなと思って買ってきました。
関西系?のヒップホップ?の人です。オールタイチとか参加してます。不愉快なまでにポップ。
Lindsay Cooper/Oh Moscow

Lindsay Cooperのライヴ録音盤。今ではONJQに入ってしまったAlfred Harth参加、あとHugh Hopperも参加。
良くもなく悪くもなく、ちょっと盛り上がりに欠けるかな?
Elton Dean/Just Us

soft machineのsax奏者の1973年。softs在籍時の音源、softsの「5」辺りの音とセットでもイイかも。
美狂乱/魁!!クロマティ高校 Original Soundtrack 2

コレがサントラか・・・・ありえねー。
ボーナストラックは美狂乱の昔のライヴ音源です。コレがまた凄い、凄いのですけどプログレファン以外でこのサントラ買う人がどれだけいるのかと。
イノトモ/夢

Takana Miyamoto/Tree Songs

コレは元PHATの藤原大輔さんのバンドを見たとき参加してた方のCDです。
アメリカで活躍されてるJAZZ〜現代音楽のピアノの人みたいです。「あ〜日本人だなぁ」なんて思うよーな、馴染みの有るコード感が素敵でした。