![]() |
#特になんにも無いです、相変わらずです。 がんばりましょう。
back to August,2000
|
-2000.9.29
#本日のファミコン
-2000.9.24
#システマあきまつり個人的においしすぎなメンツ。
ちなみになんだか知ってる人が妙に沢山居たライヴでした。
-2000.9.23
#雨、空気公団のイベントのチケットとレコードを買いに下北沢へ。レコードは売りきれてました、空気公団のメンバーの方が店番してました。あんなにフツーの人だとなんか逆にヘンなような。
レコード買えなかったんで悔しかったので、レコファンとかへ。手放してた鈴木さえ子/科学と神秘の再発。あとKOMEDA/The Genuis of KOMEDAとDEVO/NOW IT CAN BE TOLDを。
なんか頭いたいや。
-2000.9.22
#プレステの野球ゲーム本日の戦果、近鉄-阪神 4-1で負け、高村打たれる。
-2000.9.21
えーとImprovised Music from Japanの通販で買った、CASSIBER/LIVE IN TOKYOが届きました。これもスゴイ集中力の音ですね。
-2000.9.16
#tokyo gentle five @ 高円寺marbletron、すさまじー雷
-2000.9.15
#やったよ...俺ドルアーガ倒したよ。ほんとにありがとうみんな....
そんな訳で木曜晩のPONGAはちょっと具合悪くって行かないで、とりあえず新宿PIT-INN昼のHorvits/Bennett/梅津/内橋を見てきました。W.Horvitsの音は予想通り好みでした、ちょっとこのメンツだとあんまりキーボードが主導権握る事が少なかったのが不満だったけど。あとskistの黄色いCD買いました。アカスキストアオスキストキスキスト。
あといつの間にか大友良英/CathodeとEberhard Weber/Fluid Rustleを。ちなみにあきまつりのチケットも。
-2000.9.9
#自宅の週末、"川崎市内から出ない"がテーマ。
そんなわけでラーメン&ネギ飯食べてBjorkの新譜買って、友達とファミコン。
スパルタンXの妖術使いにやられる、あんなに強かったっけ? ドルアーガの塔の面セレクト技を覚えてる方いたらメールください、よろしくお願いします。
-2000.9.2
#ライヴニ連荘、昼間新宿PIT-INNのらくだカルテット。
あと久々にディスクユニオンへ、
-2000.9.1
#会社をさっさとぬけだして、友達とROVO見に行く、やっぱりかっちょえー。
あと法政大はイイですね、なんか。あのちょっと残ってる70年代クサさがイイです。