strange music page
* * * 2004.11


#友達の家のなんとかって魚 (11/14)

日記ははてなmixiにばっか書いてて
本体忘れ去られがち。
2004.10 / 2004.12

-2004.11.29 今月CD買い過ぎ。
#左側のフレーム更新してて気付いた。23枚も買ってる・・・(まぁ中古が多いけど)来月はちょっと控えよう。傾向としては仕事が忙しいときはCDを沢山買うみたい。ストレスか!?

そしてこのサイトは、はてなとmixiに書いた文章を再アップする場所になってきたような気がしなくもなくて。やっぱり何かCMSにしたいなぁ、したいけど時間が無いんだよ。
↓の日記にこんなこと書いておきながら、Fernando Kabusackiのディスクユニオン新宿JAZZ館での無料ライヴを見てきました(→レポ
mixiで、ユギさまから情報頂いてなかったら行けなかったっす。多謝。
そうそう、なんかお話してて「あ〜同世代だなぁ」とか思うことが多くて可笑しかったです。'YMO好きでP-MODELを薦めてくる高校の先輩' とかさ。

そうそう、24日には今堀恒雄UBT Trioを新宿PIT-INNで見てきたのです。(→レポ)何か物凄く密度の濃いライヴ・・・ってか密度濃すぎてちょっと疲れた。いやでも凄まじかった。
♪The Sonora Pine/Linda Jo
-2004.11.24 カブサッキさようなら
#結局今日は仕事してたらフェルナンドカブサッキの来日には行くことが出来ませんでした。明日もどっかで有るんですけど、明日は絶対に今堀恒雄unbeltipoを見に行くので駄目なのです。さようなら。

で、渋谷でCDを買ってきました。小野真弓の新しいシングルはまだ売ってませんでした。
細かいことはもーちょい聞いてから書きますけど、HALCALIサイコー。
♪Kevin Ayers/Stop This Train (Again Doing It)
-2004.11.21 阿佐ヶ谷 - 元住吉 - 横浜
#阿佐ヶ谷の何とかってクラブで弟の出るイベント見てきた。VJが面白かった。
ササキさんに送ってもらって寝た。
横浜中華街行って沢山食べてきた。
そんな日曜。
-2004.11.18 ヒョーソイこんにちわ
#ノルウェーのエレクトロニカのKim Hiorthoyって人を見てきました。はてなで書くこと書いちゃったんですけど、とりあえずこっちにも転載。
ヘッドバンキングエレクトロニカの極地(ウソ)。
あ、会場でミニアルバム買った。
♪Kim Hiorthoy/hopeless ep
-2004.11.14 うんべる
#はてなの方は完全に雑記帳にしちゃいました。かつ、こっちばっかりカツカツ書いてそうな勢い。だって楽なんだもん。
そんな訳でたまにはこちらを更新しようと思います。今日買ったCD2枚とこないだ買ったCD2枚。

「unbeltipo/Joujoushka」
元tipographica、今堀恒雄のソロ2枚目。実はコレ、アナログが随分前に出てたんだけどCDになってから買おうと思ってずーっと待ってたのでした。最近のアニメ仕事とかスタジオ仕事とかで溜まった鬱憤を吐き出すかのよーな内容(本当に鬱憤が溜まってるのかは知らないけど)
ザッパを無茶苦茶にサンプリングした上にザッパがギターを弾きまくってるよーな感じかなぁ。打ち込みの曲とナマ(佐野康夫+ナスノミツル)の曲との違和感がほとんど無いのも驚異的。
ライヴでどーやって再現すんのか非常に興味有ります。11/24の新宿PIT-INN行こ。

unbeltipo/joujoushka
「原みどり/アマロ・ジャバロと言えた日」
元Spank HappyのハラミドリのさらにSpank Happy結成前に出してたソロアルバム3枚目。
クレジット全然無いんだけど、少なくとも最後の8曲目と9曲目には菊地成孔が参加してるように思います。
原みどり作曲&編曲のシンプルな編成(ピアノ弾き語り+菊地saxかな?)の8曲目「STAY」がとても良い曲で、改めて才能有る人なんだなーとか思います。最近、笹野みちる+篠原りかと一緒にCD出してたなぁ。
midorihaus

「ROVO/MON」
ROVOの…えーと、FLAGEが2002年だったのでスタジオ作としては2年ぶりのアルバム。
前作がトランスロックしてとても分かりやすい形で表現してたよーな感じでしたけど、コレは「imago」出たときの感じに近いかも、1曲目からちょっと今までとは違った感触の音。今回は妙に山本精一さんのギターの音が聴こえてくる感じです、特に2曲目「LOQUIX」の何拍かズレながら進行してくギターがかっちょえぇ。
買ってから知ったのですけど、中西宏司さんが次のライヴで脱退(というか中西さん音楽活動休止みたい)なようです。

ROVO/MON
「takeo toyama ensemble/green」
渋谷タワレコ6Fにて何か凄い好きな感じの曲がかかってたので買ってきました。
室内楽ってかエレクトロニカってかプログレってか…いわゆるチェンバーロックって呼ばれるような音だと思います。迷宮っぽい音がかなり好みな感じで、というかかなり気に入りました。
JulverneとかZypressenはプログレなのにGutevolkとかRachel'sとかコレとかはプログレの人はあまり聴かないのかな?勿体無い。

takeo toyama ensemble/green
-2004.11.9 はてなでライヴレポやるのやめた。
#なんかテキストベタ打ちの方がイイや。そんなわけでライヴレポ元の形式に戻します。(ってかCMS導入するのはいつの日か・・・)
そんな訳で、土曜日に新宿Nadjaにほとらぴからっを見に行ってきました。(→レポ
新宿Nadjaってのは状況劇場の安保由夫さんの飲み屋みたいで、演劇のポスターとか沢山・・・あーでもすんません、演劇全然わからんのですよ。

そしてこっからはmixiに書いたネタ。いやネタじゃなくって本当に今日買ったCD(ぜんぶ税込100円)

「島田奈美/SIXTEEN」
1987年の2nd。5曲目の「ためいきばかり…」は作曲が福原まり、当時のShi-Shonenまんまのサウンド。あと10曲目の編曲もやってて、なんだかこっちはREAL FISHっぽい感じの三拍子の曲。

「島田奈美/CURIOCITY」
1988年の7th・・・7枚目?この人1987〜88で7枚もアルバム出してる。当時のアイドルってすげーなぁ、ちょとテクノ歌謡入ってるよな感じ。若干歌が上手くなってるように思う。福原まりの編曲有るかと思ったら無かった。

「Space Kung-Fu Man Remix/Spoi2」
スペカンのリミックスアルバム、竹村延和やらシュガー吉永やら道産子アナルやら浅野忠信やらがリミックスしてます。かっちぇー。

「渡辺美奈代/フリル」
1987年の3rd、ほとんどの曲が後藤次利。前半のハイパーブリブリアイドル路線が凄い好きなのだけど、昨日みのもんた司会の女性更年期障害の番組に出てたオバハン顔が頭をよぎるのがアレだ。

「渡辺美奈代/恋してるといいね」
1989年の5th、ムーンライダーズな人には有名かな?鈴木慶一+渚十吾プロデュース。当然参加面子は鈴木智文、渡辺等、浜田理恵、本間哲子、野宮真貴、鈴木さえ子。アイドルポップスとは違うところで評価されてるみたい。個人的には後藤次利路線の方が好きかもしれないけど、そんな事はきっとどうでもよくて

「新田恵理/ERI」
1986年の1st。当然「冬のオペラグラス」が入ってます。山川恵津子アレンジの曲が多いです。この人のアレンジ好きなんだ。しかし流石にきつくなってきた。

こんなCD漁ってたら、トイレの電球を買い忘れました。
♪島田奈美/眠れない夜のために
-2004.11.3 著作権法施行令の改正に関するパブリックコメント(意見提出手続)の結果について
#あんまり詳しくつっこんでるヒマ無いけど。文化庁のサイトから
調査には一定の制約がありますが、発売から4年経った音楽レコードでも約9割が、7年経った音楽レコードでも約7割が、なお廃盤や生産中止とはならずに市場に流通しているという調査結果
どこの国の調査結果ですか?????
-2004.11.3 working everyday
#っていうか今日が祝日であることを忘れてました、本気でどーかしてるな。
まぁその例え気付いていたとしても仕事してたんじゃないかと思うけどさ。そんなわけで行こうと思ってたダモ鈴木の来日→まだ行けてません。明日の高円寺UFOクラブが関東公演ラスなので気になる所ではあるけど、どーだか。

何だか年末にかけてライヴのバッティングが多いです。
11/06 Hermeto Pasocoal@代官山UNIT か ほとらぴからっ@新宿Nadja
11/24 Warehouse,F.Kabsacki,青木タイセイ@吉祥寺SPC か 今堀恒雄UBT@新宿PIT-INN
12/17 DCPRG,赤犬,SAKEROCK,大友良英+L?K?O@恵比寿リキッド か NATSUMEN,界,REBEL FAMILIA@下北沢ERA
などなど、何か他にも有った気がするけど忘れた。

あと最近よくネットラジオを聴いてます。何か凄い好みの所が有ったんですけど忘れちゃった。現在聴いてるのはLimbik Frequencies - Deep Elektro[u]niqueとか。ほんとに最近レコード屋行かないなぁ。

あ、野球にはもう興味を失いました。なーにが東北楽天ゴールデンイーグルスだよ、ポフェッショナルのくせに。
そして結局ブッシュなのかよ、おい。
♪boards of canada/twoism