2014/03/29 Japanese Progressive Rock Festival @川崎Club Citta’

IMG_0008

そんなわけで新旧合わせて6バンドの集まる「Japanese Progressive Rock Festival」を見に川崎へ。国内プログレだけでこんなフェスみたいなのは80年台以降は初めてかと思います。

Moon Dancer

去年吉祥寺で実に33年ぶりにライブを行ったムーンダンサーが最初に演奏。流石に今回は単独ではないので前回よりはキーボードの台数は少なめ(ですがやっぱりコの字型に6台くらい?)ドラムはやっぱりあの変な形のNORTHのドラム。
どうも沢村さんのギターが機材トラブルらしくほとんど聴こえないのが残念。その代わり下田さんのベースが良く聴けました、結構色々やってるのね。下田展久さんは(たぶん)あまり知られてないのですがムーンダンサーの後?CSV渋谷(マニュエラの元になった所)に居たらしくAfter DinnerのHACOさんの1stソロに参加されてたりします。
「薔薇心中」ハモンドオルガンでキメのフレーズ弾いてから一瞬溜めて「ば~らぁ~しんっじゅぅ~!!」ってのがツボにハマってもう。最後はやっぱり名曲「アラベスク」

ムーンダンサーは5/18に高円寺HIGHで対バンにタキオン(ベースしか変わらないけど)でライブ、4/4にはムーンダンサーとタキオンのアルバムが再発(最初はBRIDGEのみ、後で一般流通とか)その後ライブ音源などのリリースの予定が有るとか、SIREN!のライブとか出るかのかなぁ。

1. Yellow Dog
2. Fly Up!
3. ダディ・マイケルの犯罪
4. 鏡の中の少女
5. 哀しみのキャンドル
6. 薔薇心中
7. アラベスク

厚見玲衣 (keyboards, vocals)
沢村拓 (guitars, vocals)
下田展久 (bass, vocals)
土屋敏寛 (drums)

Stella Lee Jones

次はStella Lee Jones。ベーシストがQuiの瀬戸尚幸さんが脱退して、convex+concaveなど(未聴ですが)の佐野俊輔さんが加入。
Synapseの中でピアノ(佐藤さん)~ギター(平田さん)~バイオリン(入山さん)と数小節ソロずつ取るパート。ガチガチの譜面の多いこのバンドですが、ここでの躍動感は凄く気持ちよかったです。
新曲「15th Warriors」は複雑なミニマルの中にも珍しくプログレっぽい攻撃的な感じの曲。平田さんなりのプログレ曲って事かな?
いつも観てる時は何とも思わないのですが、この王道プログレバンドばかりのフェスの中ではやっぱり異色に聴こえます。他のバンド観に来た方にも強い印象を残せたのではないかなーと思います。個人的にもやはりベストでした。
ちなみに5/10に吉祥寺Silver Elephantでワンマンライブが有ります。今回の影響で動員が増えてることを祈ります。

1. Clouds
2. Salar de Uyuni
3. Parallel Railways
4. Synapse
5. 15th Warriors

平田聡 (guitars)
佐藤真也 (piano, keyboards)
佐々木絵実 (accordion)
入山ひとみ (violin)
佐野俊介 (bass)
谷本朋翼 (drums)
くどうげんた (percussions)

Yuka & Chronoship

後ろには堂々とロジャー・ディーンによるバンドロゴ。
このバンドに関しては70年台プログレよりはNeo-Progressive Rockとか呼ばれてる辺り(個人的にはThe TangentとかFrost*辺り)に似たような、洗練されたプログレかと思います。前回見た時にも思ったのですが、演奏も曲も文句のつけようが無いです。個人的な好みからは少し外れるのですが、ナマで見るとやっぱり良いなと思ってしまいます「Cutting Gravity」とか相当加工良いです。

1. Dance With Dinosaurs
2. Ruler Of The Earth
3. Cutting Gravity
4. Beyond The Fence
5. Water Reincarnation
6. Hector
7. KIRIBATI

船越由佳 (keyboarsd, vocals)
田口俊 (bass)
宮澤崇 (guitar)
田中一光(drums)

新月

ボーカルのゲストに元zabadakの上野洋子さん。「zabadak~Asturias~新月」という流れで新月を好きになったので「上野洋子さんが新月で歌う」ってのが凄く不思議な感じ。
「白唇」は上野さんメインでA.m.u.さんがコーラスを重ねる感じ、音域に無理が有るのかオクターブ上げたり下げたりして歌われてました…キー変えて演奏するわけにはいかなかったのかな。
「殺意への船出」part1ではアンジーさんがボーカル、part2では上野さんA.m.u.さんが交互に歌う感じで。part2では後半崩壊しかけで残念な感じに。このメドレーでは直江実樹さんという方がHolgar Czukayのように短波ラジオでの演奏。
続いて上野洋子さんボーカルで「鬼」上野さんのボーカルも珍しく芝居がかった感じ。個人的には日本プログレ史上ナンバーワンの曲で、最後のブレークからあのギターフレーズ入る所(ここベースも格好良い)ではやっぱりゾクっとします。最後は「せめて今宵は」で終了、上野洋子さんのボーカルはこの曲が一番ハマっていたように思います。
津田さんのギターの花本さんの鍵盤に関しては、何かこう別の世界からやってくるような音で…やっぱり唯一無二のモノでした。北山さんのボーカルがとか思わないでもないのですが、活動を続けていって頂ければと思います。

ちなみに会場売りで去年やった下北沢アレイホールでのライブの一部を収録したCD-Rを買ってきたのですが、1曲めの即興曲?が素晴らしすぎ。YouTubeに上がってるので是非。

1. 雨上がりの昼下がり
2. 白唇
3. 殺意への船出 part 1
4. 殺意への船出 part 2
5. 鬼
6. せめて今宵は

津田治彦 (guitars)
花本彰 (keyboards)
鈴木静生 (bass)
高橋直哉 (drums)
安谷屋真之 (guitars)
磯江俊道 (keyboards)
五十嵐久勝 (vocals on “雨上がりの昼下がり”,”殺意への船出 part 1″)
上野洋子 (vocals on “白唇”, “殺意への船出 part 2”, “鬼”, “せめて今宵は”)
A.m.u. (vocals on “白唇”, “殺意への船出 part 2”, “せめて今宵は”)
直江実樹 (短波ラジオ on “殺意への船出 part 1”, “殺意への船出 part 2”)

難波弘之 & SENSE OF WONDER

久しぶりに見たのですが、もう何というかプロフェッショナル過ぎてもうって感じです。そうる透さんのドラムは何だか海外メタルの人みたいです、普段何食べてるんだろ。
まぁ「日本のプログレ」と言った時にはこの方を外すわけには行かないわけで、新譜の曲多めでの圧巻のステージでした。厚見さん程ではないのですが、アナログシンセがギュイギュイ鳴っております。
ちなみに結局「ゲスト枠」ってのは何の意味があったのかは良く分からず。

1. パーマーエルドリッチの三つの聖痕
2. メッセージ
3. 来るべき世界
4. 虚無回廊
5. でも誰もいない~骸骨を乗せた宇宙ステーション
6. SLOW DOWN
7. Dune

難波弘之 (keyboards, vocals)
そうる透 (drums, vocals)
松本慎二 (bass, voals)

NOVELA2014

最後はノヴェラ(2014)…といってもオリジナルメンバーが五十嵐さんと永川さんだけ。平山照継さん抜きのノヴェラってどーなのよ?とか思ってたのですが、予想以上に(失礼な話ですが)バンドの音になってました。シェラザードなどではあまり演奏しない二期の楽曲を中心にということで。「Lunatic」「調べの森」「Rose Selavy」「永遠の輝き(スタジオ盤未収録)」「黎明」などなど。五十嵐さんは還暦過ぎ(この日の最年長らしい)とは思えない程のハイトーンボイス。
まぁ基本的にはハードロックなのですが、やっぱりコレはコレで盛り上がります。リアルタイムでは無いのですがノヴェラ良く聴いてた高校の頃を思い出しました。

1. Don’t Stop
2. Lunatic
3. 調べの森
4. Rose Selavy
5. 永遠の輝き
6. Nightmare
7. 時の崖
8. 黎明

五十嵐久勝 (vocals)
永川敏郎 (keyboards)
日下部正則 (guitars)
寺沢功一 (bass)
山口昌人 (drums)

というわけで開始4時で終了11時近かったので、結局7時間近かったでしょうか?流石にちょっと疲れましたが、これだけのバンドを一堂に見れて本当に楽しかったです。
超大御所バンドの中にStella Lee JonesとYuka & Chronoshipという割と新し目のバンドを入れて頂けたのが嬉しかったな。方向性はちょっと違いますしこの2バンドだけインストだったけど、国内プログレでもこんなバンドも居るのだよと、昔のバンド目当てに来た方にも見せることができたので。
出来れば第2回3回と続けて頂きたいなとと思います。

2012/08/22 吉良知彦+難波弘之 @渋谷Bar Isshee

zabadakの吉良知彦さんのBar Issheeでの8daysライブの7日目。本日は「日本プログレ界の貴公子」難波弘之さんとのライブです。zabadakですけど、中学高校辺りに大層ハマってまして・・・んでも自分のサイト上でzabadak最後に観たのは 1993年の「のれん分け」のライブ以来?

という訳で最初は吉良さんソロ。結構緩めな雰囲気で進行してます、リクエスト聞いておきながら譜面見つからないとか。
いやでもライブ進んでいくと、本当に昔ハマってた頃を思い出して。

で、後半は難波さんソロ。店置きのキーボードのピアノ音での弾き語りです。Sense of Wonderとかのバンドでの演奏しか観たこと無いのでちょっと新鮮。1stアルバムの「いちご色の窓」、N氏の天球儀から「Lost Love」「天球儀の人々」などを演奏、難波さんの歌物結構好きなのでこれはちょっと嬉しかった。

休憩挟まずに「吉良+難波」での演奏。難波さんはここ数年のzabadakライブの鍵盤奏者として参加されています。
やっぱりN氏の天球儀から(APJでもやってるけど)「薔薇と科学」とかを2人での演奏、ギターとピアノでどうなるのかなと思ったのですが、曲が良く出来てるのであまり違和感の無い感じ。
コレは前半でネタバレしてたのですが、zabadakのインスト曲「桜」を2人で演奏。この曲好きだったので嬉しかったです、いやーでも改めて聴くとやっぱりMike Oldfield色が強いなあ。ちょっとポップな「Colors」を挟んでまたちょっとプログレ色の強い「十二月の~」を演奏。来てよかった。

アンコール(というか捌けるスペースないのでそのまま)はやっぱり昔と同じ「Easy Going」すっかり忘れてたけど、この曲の手拍子のタイミングが懐かしかったです。

昔ハマっててその後遠のいちゃったモノって、なんとなくライブに行きづらいモノがあったりしてたのですが、やっぱ良いモノは良いですねぇ。そのうちzabadak本体も行こうかな・・・

1. 遠い音楽
2. 星の約束
3. 双子の星
4. かしはばやしの夜
5. 百年の満月
6. 夜毎、神話がたどりつくところ
7.
8. 豊饒祝歌

1. いちご色の窓
2. Lost Love (雨の宇宙空港)
3. Labyrinthos
4. 天球儀の人々
5. Happiness

1. 薔薇と科学
2. The Door into Summer
3. 桜
4. Colors
5. 十二月の午後,河原で僕は夏の風景を思い出していた。
6.
7. 休まない翼
8. Easy Going

吉良知彦 (guitars, vocals)
難波弘之 (keyboards, vocals)

2011/04/15 Stella Lee Jones, A.P.J @江古田Buddy

Stella Lee Jones

ベースの三ヶ田晋さんが欠席?で、瀬戸尚幸さんが急遽参加されていました三ヶ田さんのアップライトからジャズベースになっていて結構雰囲気が変わっていました個人的にはジャズベースも有りかなーと思いました。
Watercolors(Pat Methenyのカバーじゃないよ!)はMySpaceでは公開されてましたが、ライブでは初演になります。MySpaceで聴いた時は流麗な感じの曲だなーと思ってましたが、ライブで通して聴くと更に複雑になってるみたいです。
「目眩」では難波さんがシンセで参加。あとでMCで仰ってましたが「しんどかった」そうです。水野さんに譜面を見せたら「5小節目以降は別料金やな」だそうで・・・
個人的には「かげろう」が凄く良かったかな、基本ミニマルな曲なのですがこの日はダイナミズムが有って、凄くドラマチックに聴こえました。ミニマルなパートから急にメロディアスなギターが入る辺りでちょっと鳥肌立っちゃいました(しょっちゅうライブ行ってても年に1,2回くらいの現象)

1. Synapse
2. かげろう
3. Watercolors
4. Ceaseless Memory
5. Clouds
6. 目眩 (w/難波弘之)
7. Parallel Railways

平田聡 (guitars)
テイセナ (violin)
佐々木絵美 (accordion)
佐藤真也 (piano)
谷本朋翼 (drums)
くどうげんた (percussions)
瀬戸尚幸 (bass)

A.P.J

難波弘之さんのA.P.Jです。久しぶりに観るのですが…確かにMC長い。というか水野正敏さんのくだらない話が長い。
「基本はジャズ、曲はわりとポップ、ほんのりとプログレ」といった感じのいい塩梅の音は相変わらず。やっぱし難波さんのピアノは良いなぁと。
「膚(はだえ)の下」とゆー曲では平田さんがゲストで参加。難波さんがしきりに「ギターで弾くと結構ベタなメロディ」と言ってましたが、確かに。何かFocus(Jan Akkerman)みたいだなーと(プログレ耳なもので)思ってしまいました。

1. Dimetra
2. Treefrog
3. 妖精写真
4. 膚の下 (w/平田聡)
5. クラゲ注意報
6. Labyrinthos

難波弘之 (piano)
水野正敏 (bass)
池長一美 (drums)