2003/10/06 佳村萌+坂本弘道@下北沢LADY JANE

行ってきました。「チェロ+声」とゆーシンプルな編成でのライヴでしたけど密度は濃かったよーに思います。

二部の途中でほとらぴからっの「さっちゃん」という曲で佳村さんがピアノ弾きながら歌ってました。淡々とした調子のピアノに伸びたり縮んだりする、割り切れないテンポのボーカルの対比が凄く面白くて。また知らない一面を見た感じが。

Robert Wyatt/Elvis Costeloの「Shipbuilding」もLeonard Cohenの「Hallelujah」もココではとても不思議な色に染まっていて。

「何々みたい」って説明出来ないんだけど、とても美しい音楽。って一緒に見た友達が言ってた。ん。

次は11/6に新宿の「ナジャ」って飲み屋でほとらぴからっの張さんと2人でやるみたいです。

(mixi日記と同内容・・・ごみんなさい)

追記:セットリスト教えてもらったので訂正しました。

  1. 風のうた
  2. 「冬の夜空」
  3. カメレオン・パーティ
  4. 朗読~うさぎのくらし
  5. Shipbuilding (Robert Wyatt/Elvis Costelo)
  6. 行こ。
  7. さっちゃん
  8. 「真昼のひなた」
  9. Walking on the Moon (Police)
  10. ハレルヤ (Leonard Cohen)
  11. 「おやすみなさい」
  • 佳村萌 (vocals,toy piano,piano)
  • 坂本弘道 (cello,effectors)

2003.10.5 佳村萠+坂本弘道+松永孝義 @ 下北沢LADY JANE

佳村萠さん、今回は坂本弘道さん(シノラマ,シカラムータ,SOLA・・・などなど)と松永孝義さん(MUTE BEAT,Ring Links,カルメンマキ&サラマンドラ)を迎えてのライヴです。以前下北沢で鬼怒無月さん勝井祐二さんと演奏したヤツのメンバーを変えたような感じです。
1曲目はほとらぴからっの「カメレオン・パーティ」声以外の楽器が、cello+bassという低音ばかりな編成ですけど、坂本弘道さんのすばらしいギミックの数々であちこちから色んな音が出てきます。

その次が何とRobert Wyatt/Elvis Costelloの「Shipbuilding」(坂本弘道さんの選曲とか)まーさかこんな曲が聴けるとは思わなかった。ちなみに一部ではその後Brian Eno/By This River(Before And After Science収録)まで演奏されてました。

ちなみに「夜とみみずく」はシノラマ/3つのウソと5時の鐘に入っている坂本弘道さんの曲。ライヴは見たことなかったんだけどシノラマは大好きで。まさかこの曲を聴けるとは・・・と言った感じ。

二部の頭では「またシノラマ?」というベースラインでしたけど、これはシノラマの曲に外間隆史さんの詩を乗っけたモノ。坂本弘道さんのノコギリ演奏が気持ちイイです。

今まで坂本弘道さんを見たのはシカラムータとかSOLAの時ばかりだったので、こんな感じでじっくり坂本さんの音を聴くのは初めてでした。それでこれが物凄く面白い音を沢山出していて。チェロのまわりにはエフェクター類とかカオスパッドとかが置いてあって、一人でTangerine Dream/Zeitみたいな音出したりとか、エレクトロニカみたいな音響を出したりとか。うーん、こんなに面白いとは思わなかった。こんどソロを買ってみよう。

松永孝義さんは流石の演奏、一人だけでゆったりとしたリズムを作りだしてました。松永さんのベースの上を坂本さんのチェロ(とか)と佳村さんの声がフワフワ浮かんだり沈んだりするような感じ。

歌もイイんですけど、とくに朗読してるのが凄く好きです。佳村さんの声にフキダシ付けるとしたら、絶対に淡いピンクで色を付けると思います。そんな色彩感とちょっとストーリーの有る音+朗読。この朗読でCDとか作ってくれないかなぁー。

  1. カメレオン・パーティ (ほとらぴからっ)
  2. Shipbuilding (Robert Wyatt)
  3. ?? (朗読)
  4. 初恋のあとのあと (ほとらぴからっ)
  5. 夜とみみずく (シノラマ)
  6. By This River (Brian Eno)
  7. ? (シノラマの曲に外間隆史の詩)
  8. ? (外間隆史の曲)
  9. ???
  10. うさぎの短い詩
  11. うさぎのくらし
  12. Hallelujah (Leonard Cohen)
  • 佳村萠 (vocals,voice)
  • 坂本弘道 (cello,musical saw)
  • 松永孝義 (wood bass)

2001/09/16 Lars Hollmer’s SOLA @お台場TRIBUTE TO LOVE GENERATION

#ぴあ発のチケットが取れなかったので、当日売りのチケットで入りました。前回はマンダラ2で満員だったんですけど、今回もほぼ満員。

  • Lars Hollmer (accordion,keyboards,vocals)
  • 大熊亘 (clarinet,sax)
  • 向島ゆり子 (violin,toy piano)
  • 吉田達也 (drums)
  • 清水一登 (keyboards)
  • 坂本弘道 (cello)
  • 伏見蛍 (guitars,mandolin)

前回の曲 +αでした。(曲目ワカラズです、ごめんなさい。L.HollmerのCDって持ってなくて)
親しみやすいメロディーに変拍子の、相変わらず無茶な曲たちでした。
前回のポチャカイテマルコ+L.Hollmerの時にも出ていた伏見蛍さんがゲストで何曲かで参加してました。あのメンバーに囲まれてあの若さで、でも結構存在感があって。すごいなぁーとか。
今回思ったのは向島ゆり子さんのバイオリン。やっぱり力強くていいなぁーとか。

2000/12/06 日本座村 @ 吉祥寺MANDALA-2

先に書きます
すっげーーーーーー良かったです。
いやその別にサムラのファンでも無かったですし(実際この日の曲名全くわからなかったし)、メンツ見て半分セッション聴きに行くつもりだったんですけど。
12/6現在今年見たライヴの中でベストです。

  • Lars Hollmer (accordion,keyboards,vocals)
  • 清水一登 (keyboards)
  • 向島ゆり子 (violin,pianica,toy piano,accordion)
  • 吉田達也 (drums)
  • 坂本弘道 (cello)
  • 大熊亘 (clarinet)

てなメンツでして、まぁ単純な話出てた人全員好きっていう状況でした。それでもこの組み合わせでL.Hollmerの曲でちゃんとやるのかな?なんて心配もしてました。実際開演前に吉田達也さんが机叩いて向島ゆり子さんとタイミング合わせてたし。ヲイヲイ今頃やるなよっていう。
月曜のポチャカイテマルコも凄かったですが、この日は各演奏者のキャラが立っていて非常に面白かったです。サムラの曲の再現だけじゃなくって、+αの部分が非常に楽しめました。
ちなみに前半L.Hollmerのソロで(これも面白かった)一曲だけJON(犬)が出てきて一緒に歌ってました、大笑い。JONすげー脱力、ほのぼの。
あと笑えたのが坂本さんのグラインダーの火花をよけながら演奏する清水さん、まさかこのセットで火花を散らすのを見ることになるとは思いわなかったけど。
こんなメンツを誰が揃えたのか知らないですけど、想像以上に合ってました。L.Hollmerの来日は今回だけと思いますけど、またこんなメンツでのライヴを期待しちゃいます。
しっかし、前にPESTの来日を見たときも思ったんですけど、”xxの来日!”ってのにかこつけて自分の好きなメンツ組み合わせてライヴしてるよーな気も……まぁ、俺は大喜びだから良いんですけど…..えーと、もっとやって下さい。>主催者様