strange music page
progressive? * * * northern


#えーと北欧のプログレです。イメージ通り綺麗な感じのが多いですね。

なんつっても、アネクドテンの1枚目がスゴイ印象でした。

あとは、サムラ関係はちょっと別格かな?余り聴いてないけど。

Isildurs Bane/Sagan Om Den Irlandska Algen + Sagan Om Ringen

#Isildurs Baneの1枚目のアルバムに81年頃の録音の"Sagan Om Ringen"を追加したアルバム。キャメルとかに近い甘い曲想ですが、北欧らしく透明感のある音になっています。I.Baneはやっぱこの頃の方が好きっぽいです。
    Sagan Om Den Irlandska Algen
  1. Overtyr
  2. Saga Eller Verklighet
  3. Ove P.
  4. Sex Minuter
  5. En Vilja Att Leva
  6. Evighetens Visdom
  7. Marlboro Blues
  8. Fredrik
    Sagan Om Ringen
  9. Overtyr
  10. Vandring
  11. Gamla Skogen
  12. Tom Bombadill
  13. Vidstige
  14. De Svarta Ryttarna
  15. Vattnadal
  16. Moria
  17. Sallskapets Upplosning
  18. Ringarnas Harskare I
  19. Ringarnas Harskare II
top

Isildurs Bane/Chevel - Volonte de rocher

  1. Initiation
  2. L'Oejet
  3. L'Interprete
  4. 33 Ans
  5. Le Cicerone
  6. Le Vieillard

Anglagard/Hybris

  1. Jordrok
  2. Vandringar i vilsenhet
  3. Ifran klarhet till klarhet
  4. Kung Bore
Mellotronen: MELLO-004

Anglagard/Epilog

  1. Prolog
  2. Hostejd
  3. Rosten
  4. Skogsranden
  5. Sista somrar
  6. Saknadens fullhet
HYB-CD-010 (1995)

Anekdoten/Vemod

#このアルバムは相当ハマリました。後期クリムゾンに感じたようなエネルギーの塊みたいなモノが90年代の北欧のプログレから聴けるなんて思ってもみなかったので。なんとなく好きそうな感じだったので買ってみたんですけど、1曲目からクリムゾン全開です。
  1. Karelia
  2. The Old Man & The Sea
  3. Where Solitude Remains
  4. Toughts on Absense
  5. The Flow
  6. Longing
  7. Wheel
Vitra: Vitra-001

Anekdoten/Nucleus

  1. Nucleus
  2. Harvest
  3. Book of Hours
    1. Pendulum Swing
    2. The Book
  4. Raft
  5. Rubankh
  6. Here
  7. This Far From The Sky
  8. In Freedom

Anekdoten/From Within

#店頭で見かけて、思わず買っちゃいました。ちょっとはやまったかな(今月金ないのに)Anekdotenの3枚目。なんだか1枚目聴いた時の様なインパクトは薄れてきたような気もします。
でもやっぱ最近のプログレらしいプログレの中ではかなり良いです、歪んだベースがかっちょイイです。聴いたこと無い人にはクリムゾンでマグマで暗黒ですとか言っておけばイイのかな?(1999.11.12)
  1. from within
  2. kiss of life
  3. groundbound
  4. hole
  5. slow fire
  6. firefly
  7. the sun sbsolute
  8. for someone
Vitra: Vitra-003 (1999.11)

Par Lindh Project/Gothic Impressions

#AnglagardやAnekdotenとかで某紙で北欧系とか言って流行ってた頃になんだかスゴそーなその雑誌の記事を見て買ったモノです。シンフォニックとか言う言葉そのまんまの音でした、大仰な音のわりには全然ダメでした、後期のELPを更に大仰にしたような印象しか残って無いです。というか売っちゃったのでもうどんなのかわからないですけど、とりあえずダメだったのは覚えてます。プログレのためのプログレみたいな。
  1. Dresden Lamentation
  2. The Iconoclast
  3. Green Meadow Lands
  4. The Cathedral
  5. Gunnlev's Round
  6. Night on Bare Mountain (including the Black Stone)

Zammla Mammaz Manna/Familycracks (家庭のひび割れ)

  1. Five Single Combats
  2. Ventilation Calculation
  3. The Forge
  4. The Thrall
  5. The Panting Short Story
  6. Pappa (with right of veto)
  7. The Farmhand
  8. Kernel in Short and Long Castling
silence records: SRSCD-3612 (original release 1980)

Samla Mammas Manna/Kaka

#サムラの、1999年の復活作。最近の復活モノってトホホなのが多いんですけど、この人達は別でした。すごい技術の演奏力ですごいマヌケで愛らしい音楽。
舌を噛んだ英語のナレーションからはじまって、いきなり変拍子リフです。なんだかアルバム通して驚異的な悪ふざけみたいなアルバムです。しかも笑っちゃうくらいのプログレ。
Lars Hollmerが来日するってんで、ちょっとお勉強しようと思って買ってみました。こんなテンション高いアルバムと思ってなかったです。ちょっと舐めてたかな?(2000.10.21)
  1. Stamma Lite
  2. Lyckliga Titanic
  3. Oh Sa Masalana Jamfort Med Alman River
  4. Forsta Ikarien
  5. Reptil Garna
  6. Satori
  7. Begetariskt Impro, Svar Direkt
  8. Frestelses Cafe
  9. Tung Krupa Tejpraga Tra La La
  10. Andra Ikarien
  11. Aven Oss Far Tiden Aldras Spasmodskij Engelbert Humperdinck Blues
  12. Hatman
  13. Tredje Ikarien
  14. OQ
Amigo Musik: AMCD-884 (1999)

Samla Mammas Manna/Dear Mamma (故郷のおかあちゃん)

#サムラの来日記念盤らしいです。ジャケットの裏、メンバーの母ちゃんの写真が有りました。吉田達也母の顔が吉田達也に似すぎで大笑い。
中身は2002.5.16のスウェーデン/ウプサラでの吉田入りサムラのライヴと2001.11.5のL.Hollmer+C.Apetrea+RUINSのセッションを収録したもの。まぁオフィシャルブートみたいな感じです。
ライヴ収録ってのも有るんですが、コレを聴くと吉田達也ってやっぱり特徴有るドラマーなんだなと再認識します。(2002.9.29)
  1. introduction
  2. frestelsens cafe
  3. ooaajjii/ohdadaididadaidi
  4. langt ner l ett kaninhal
  5. dear mamma pt.1
  6. ingenting
  7. forsta ikarien
  8. dear mamma pt.2
  9. andra ikarien
  10. mjolk
  11. tredje ikarien
  12. fredmans session 1
  13. fredmans session 2
track 1-11.
live at Crossroad,Uppsala,Sweden
May 16th 2002
track 12.13
live at Fredmans,Uppsala,Sweden
November 5th 2001
L.Hollmer/C.Apetrea/Ruins
KRAX: KRAX-14
TUTINOKO LABEL: TUTI-0004 (2002.9)
top

Lars Hollmer/utsiker

#Sammla Mammas Manna(もうSOLAの方が馴染みがイイのかな?)のLars Hollmerの2000年のCD。初来日の時もライヴハウスで売ってましたけど、今更買ってきました。
可愛らしい(でもアホっぽい)曲も有れば、室内楽風味の曲も有って楽しいです。しっとりとしたメロディをきちんと聴かせる曲構成。でもトラッドっぽい流麗な曲でも変拍子ばっかしだったり。
一番好きなのは「In Limbo」ってピアノ曲。迷路の中みたいな雰囲気な短い曲。(2003.4.6)
  1. Augustins tema
  2. Nat
  3. Drums. mm...
  4. Denglad
  5. Skum
  6. Ambler
  7. Ladereld
  8. Nu racker det
  9. Lelle Katta
  10. Choleric in Geneva
  11. Voilapuk
  12. Lat Minut
  13. Sudaf
  14. Dron
KRAX: KRAX-11 (2000)
top

FEM SOKER EN SKATT

  1. Intro
  2. 8:e Rumanen
  3. Armeniska Valsen
  4. Haxan
  5. 3:e Rumanen
  6. Klaga
  7. Klacken
  8. L 'Heritage
  9. 4:e Rumanen
  10. Ostvindar
  11. Pygme
  12. "Makedoniern"
  13. Kotojam
  14. 5:e Rumanen
  15. Sang Fran Mora
  16. Svang Battre
  17. Dammsugarblues
  18. Bogdan Dansar
  19. Dromsk Rost
KRAX: KRAX-9 (1995)
top

White Willow/Ignis Fatuus (鬼火)

#確かマーキーから国内盤が出てたヤツです。北欧の神秘的な感じのフォークっぽいアルバムです、レーベルはアメリカですけど。
個人的には綺麗な女性ボーカルと陰りの有るメロディーラインとで、かなりお気に入りです。なんだか薄明かりの中から聞こえてくるような音楽です。zabadakとかそっち系のファンの方にもオススメかも。
  1. Snoofall
  2. Lord of Night
  3. Song
  4. Ingenting
  5. The Withering of The Boughs
  6. Lines on An Autumnal Evening
  7. Now in These Fairylands
  8. Piletreet
  9. Till He Arrives
  10. Cryptomenysis
  11. Signs
  12. John Dee's Lament
LASER'S EDGE: LE-1021 (1995)

White Willow/Sacrament

#ノルウェーのプログレバンド、前作が結構気に入ってたので買ってみました。コレは3枚目のアルバムになるんですけど、メンバーはほとんど入れ替わっています。詳しくはオフィシャルHPへ
トラッド/フォークを基調とした耽美でゴシックな世界です、同じ北欧のAnglagardとかとも似た雰囲気、他だったらSPIROGYLA(フュージョンじゃないヤツ)とかIONAとかみたいな。
長めの曲とかの後半はいかにもプログレらしい無理の有る曲展開になってしますんで、そーでない短めの曲とかの方が良い感じかな?1曲1曲もーちょい短くしてくれたら良かったんですけど。
たぶんプログレ者以外には知られてないCDだと思いますけど、ALL ABOUT EVEとかDAMON AND NAOMIとかにも通じるようなアコースティックな雰囲気も持ってたりもしてます。4曲目のちょっとポップな感覚なんて結構好きです。(2001.6.6.)
  1. anamnesis
  2. paper moon
  3. the crucible
  4. the last rose of summer
  5. gnostalgia
  6. the reach
LASER'S EDGE: LE-1034 (2000)